NFTファッションとは?購入方法や有名ブランドの参入事例からなど徹底解説!

2021年に注目を浴び始めたNFT。
NFTといえば「ドット絵」をはじめとするデジタルアートをイメージする方も多いのではないでしょうか。
しかし、意外にもNFTはアパレル・ファッション業界にも事業を広げています。それが「NFTファッション」です。
そこで本稿では「NFTファッションの特徴や仕組み」「NFTファッションの事例」「購入場所や方法」などを詳しく解説していきます。

ぜひ、ここでNFTファッションを理解しましょう!

NFTファッションとは

そもそもNFTとは非代替性トークンのことをいい、インターネット上で唯一無二のトークンとなります。
そんなNFTとファッションをかけあわせると、個人クリエイターや企業が衣類や服飾といったファッションを2Dあるいは3DでNFTにすることができます。

くおりん
簡単に言うと、デジタル上にあるシャツやスニーカーなどのファッションのことです!

あくまでもNFT化されたファッションなので、デジタル上の仮想空間で楽しむものであり、現実世界で着たり触ったりすることはできません。

しかし、NFTでは以下のようなことができます。
・現物にはないデジタルデータのスニーカーをメタバース内のもう一人の自分のアバターに履かせられる
・ケータイで撮影した写真データにAR技術を使って着用したように見せることができる

NFTファッションの仕組みと特徴

NFTファッションは「鑑定書」付き

NFTはブロックチェーン技術を使うことで唯一性を担保させられることができ、アナログの世界、デジタル上の両方で活用できます。
デジタルデータというと模造品が横行してしまうのでは?といった不安を持つ方もいらっしゃるでしょう。
というのも、デジタルファッションのほとんどはCGで成り立っているので、偽造品を作成しようと思えば誰でも簡単に製作できてしまうからです。
しかし、NFTのブロックチェーン技術を駆使することで、そのファッションが誰が作ったのか、誰の手元に渡ったか、誰に所有権があるのかなどの情報は全てコントラクトアドレスで辿ることができます。
つまり、偽物を掴まされる可能性は非常に低く、すべてのデジタルデータにおいて鑑定書が付いているのと同じことになります。

他の分野のNFTとの融合も自由にできる

NFTファッションは「他の分野と融合がしやすい」ことも特徴として挙げられます。
メタバース上のアバターにアイテムとして着用できるので、ゲームやアート分野とも相性が良いといえるでしょう。
他にも音楽や漫画などの分野でも、デジタルファッションが流用されるようになってきています。そこにNFTという非代替性トークンのブロックチェーン技術が活用されるのです。
音楽や漫画は違法ダウンロードが多い分野ですが、NFTを導入すると、このような違法ダウンロードをしたとしても著作者にお金がいく仕組みを作ることも可能です。
また、メタバースも含めてデジタルデータであるため、他の分野のNFT作品とも簡単に組み合わせられます。

限定NFTファッションは価値が付きやすい

NFTファッションといえば、有名ブランドやクリエイターが出すNFTが高額な値が付きやすいですが、一般の方が作るNFTファッションでも、ネットを通して世界に売り出されるので、個人クリエイターの作品を安く購入して、高く売ることも十分可能です。
また、NFTでは、作品が世に出回る数量があらかじめ決められています。
数量が少なければ、それだけ限定品としての価値が生まれるので、気になった資産家が高額な値を付けて買い取る例も決して珍しくはありません。

NFTファッションに参入した有名ブランドの事例

 

NFTファッション業界には既にルイヴィトンやGUCCI、カルティエといった世界的に有名なアパレルブランドが積極的に参入しています。
ここからは有名ブランドの参入事例と具体的な作品としてのNFTファッションをご紹介していきます。

①:ナイキが「RTFKT」を買収

2021年の12月13日に有名ブランドの「ナイキ」がバーチャルスニーカーブランド「RTFKT」を買収したニュースはかなり話題となりました。

くおりん
RTFKTはNFTを利用したバーチャルスニーカーの販売を行う会社です!

「RTFKT」のスニーカーはナイキを参考にして開発・販売されたブランドなので、ナイキがNFTに進出しやすい土壌が整っていたことも注目すべき点でしょう。
ナイキの社長であるジョン・ドナホー氏も同社のデジタルの進化した変容・進化を加速させるステップだと発言していますので、今後のナイキがNFT界をどうにぎわせるかも注目です。

②:アディダス初のNFTファッションが1日で完売

2021年12月17日にアパレルブランドのアディダスが同社初となるNFTファッションコレクションを29,620点ほど販売を開始。
その結果、1日で完売し、売上は26億円(2021年12月時点)にまで上ったと報じられました。
そのNFTファッションは1点0.2ETH(2021年12月時点で約8万円)で売りに出されていましたが、今では二次流通にて高額で転売されています。

③:GUCCIがメタバースとNFTに参入

2020年にGUCCIはNFT市場へ参入。アバターのファッションを製作・着用ができるNFTファッションをGenies(スタートアップ企業)に提供しました。
2021年には月間ユーザー数1億5000万人を超えるRobloxと提携し、メタバース内にGUCCI専用ルームを設置しました。
同社のあらゆるNFTファッションを期間限定でデジタル体験することができ、メタバース内でGUCCIのファッションを楽しめるようになりました。

④:NYLON JAPANがコラボバーチャルスニーカーを発売

ファッションやカルチャーの雑誌として有名なNYLON JAPANもNFTスニーカーの世界へと参入を表明しました。
NYLON JAPANはNFTマーケットプレイス「1Block」とコラボしてバーチャルでスニーカーの販売を開始しています。
そのバーチャルスニーカーは「AIR BUBBLE Ⅰ」と呼ばれるスニーカーで、NYLON JAPANのイメージカラーであるピンクをベースにした個性的なアイテムとなっています。

TETRAPOD

TETRAPODはアーティストと結びついた新しいカタチのプロジェクトです。
NFTファッションの販売を行う、TETRAPODアパレルを運営しています。
NFTとアート、アパレル、スペースと3つのジャンルをNFT化してオンライン上で展開していきます。
さらにアパレルとアート展示の両方を行う、TETRAPOD スペースも運営することで、アート作品に新しい価値を付与するプロジェクトとしているため、今後の展開に期待がもてるでしょう。

KoH T

NYや東京でコレクションを発表しているKoH Tも、NFTファッションに参入しています。
AR技術を活用したファッションショーやSDデジタルショーなどこれまでもデジタルアート・コンテンツにも注力しています。
MetaMartというマーケットプレイスを運営する会社とコラボしたもので、同ブランドでは初となるバーチャルスニーカーを発表しました。
URANUS 07という名称のもので、ヒール(かかと)部分に天王星が配置されているのが特徴です。

ディーゼル

カジュアル系ブランドのディーゼルもNFTにチャレンジしています。
ザ・ファブリカントというデジタルファッションハウスと共同で制作したNFTを、同社の第一弾として発表しました。
プロトタイプというスニーカーをフィーチャーした、限定版のデジタルアートという形になります。
またディーゼルNFTとしてメタバースにて著名人や愛好家に配布もされている活動を展開しています。
ディーゼルはバーチャルな世界でファッションの可能性を追及している注目の会社といえるでしょう。

NFTファッションの購入場所

NFTファッションは、NFTマーケットプレイスにて購入することができます。

NFTマーケットプレイスには以下のサイトがあります。
・あらゆるNFTの売買ができる
・特定のNFTジャンルのみ売買ができる
・運営者の決めたNFTのみ売買ができる
NFTマーケットプレイス自体がまだ未成熟のため、慣れないうちは下記でご案内する大手サイトを利用するのがおすすめです。

NFTマーケットプレイス最大手「OpenSea」

OpenSea

NFTマーケットプレイスの最大手となる「OpenSea(オープンシー)」。
二次流通が可能で個人でもNFTを出品することができ、取扱ジャンルも無制限です。
ネットワークチェーンもイーサリアムとポリゴン双方を利用することができます。
ガス代が気になる少額売買であれば、ポリゴンチェーンを活用するといいでしょう。

>>「OpenSea」の公式HP:https://opensea.io/

個人クリエイターが多い「Rarible」

OpenSeaに続く大手のNFTマーケットプレイス「Rarible」も不特定多数のNFTの売買が可能で、最近ではファッション関連のNFTの取引が多く見受けられるようになりました。
Raribleはイーサリアムチェーンのため、クリエイターがNFTを出品する際にかかるガス代の高騰が懸念されていました。(ガス代は取引手数料の様なものです。)
そこで、同社は2021年10月より、出品する際のガス代が無料となる「lazy minting」というサービスを提供開始しました。
取引手数料が安くなったことで、多くの投資家がRaribleを利用する可能性が考えられます。
購入側も、宝探し感覚で未だ有名ではないクリエイターの作品を保有してみてはいかがでしょうか。

>>「Rarible」の公式HP:https://rarible.com/

NFTファッションの専門サイト「artisant」

「artisant」は知名度こそ上述した2社に遅れはとるものの、NFTファッションを軸とした貴重なマーケットプレイスとして知られています。
1つのNFTファッションアイテムに対して1~10点ものとレア度も高く、金額は0.1~1ETH(2021年12月時点で4万~40万円)が相場。
同サイトでも購入できる他、ワンクリックでOpenSeaとRaribleの販売ページに飛ぶこともできます。

>>「artisant」の公式HP:https://artisant.io/

NFTファッションの購入方法

NFTファッションをマーケットプレイスで購入する方法をOpenSeaを例にご案内します。
他のNFTマーケットプレイスであっても、購入する流れはほぼ同じとなります。

購入方法① 仮想通貨の取引所でイーサを購入

NFTファッションを購入する際に使う通貨はETH(ポリゴンチェーンはMATIC)となり、日本円は使うことができません。
そのため、まずは仮想通貨の取引所でイーサ(ETH)を必要分購入しましょう。
※「イーサリアム」はネットワークチェーンのプラットフォームの名称となり、通貨名は「イーサ」です。

購入方法② ウォレットの開設

取引所で購入したイーサをそのままNFTマーケットプレイスに持っていくことはできませんので、仮想通貨を保管するウォレット(財布)を開設しましょう。
ウォレットはイーサリアム系のトークンを保管できるものならば何でもいいのですが、最も有名なのはメタマスク(Metamask)です。
イーサリアム以外でもほとんどのネットワークチェーンを保管することができるので、今後も仮想通貨及びNFTに関与したいのであれば、必ず作っておくべきウォレットの1つとなります。

購入方法③ OpenSeaでウォレット接続

取引所からウォレットにイーサを移動したあとは、OpenSeaにアクセスし、トップメニュー右端の財布マークをクリックしてください。
すると、自分の持つウォレットが表示されるので接続します。

取引所からメタマスクに送金する際の注意点

仮想通貨取引所からメタマスクにイーサを送金する際は、送金アドレス欄にメタマスクのウォレットアドレスを入力します。
ネットワークチェーンの規格やアドレスの入力を間違えてしまうと、ウォレットに届くことはなく、事実上仮想通貨が失われることになります。
失われた仮想通貨は戻ってくることはないので、ウォレットアドレスは手入力ではなく、必ずコピペするようにしてください。

購入方法④ OpenSeaでNFTファッションを検索

あとは検索窓から気になるワードを入れて、NFTファッションを探してみてください。
注意点としては、検索窓に打ち込むキーワードは「英語」となります。
試しに“fashion”と入力して検索にかけてみると、何と160万件以上のNFTファッションがヒットしました。
さらに絞り込むときは、ネットワークチェーンや予算、クリエイターなどでフィルターをかけることができますので、まずは時間をかけてゆっくりと探してみてください。

購入方法⑤ OpenSeaでNFTファッションを購入

気に入ったNFTファッションをクリックしたら、詳細ページへ移ります。
Buy now……表示価格で購入
Make offer……希望購入価格を提示し、承認されれば購入
Price history……当該NFTの購入価格履歴の推移
基本的にMakeofferがあれば、そちらを選択し、表示価格の50~70%の値段を入れて提案すれば、大抵は承認してくれます。

購入したNFTファッションの閲覧方法

購入したNFTは写真上のトップメニュー項目のプロフィールページにて反映されます。
購入したNFTファッションはCollectedに表示され、無料で譲り受けたNFTに関しては、Hiddennにて閲覧することができます。

NFTファッションの将来性と今後の可能性

最後にNFTファッションの将来性や、今後の可能性について見ておきます。
NFTファッションやNFTスニーカーは、2021年になって注目されたものです。
そのためまだまだ始まったばかりだと言えるNFTですが、今後の様々な業界に大きな影響を与える可能性があります。
この技術が今後どのように広がっていくのか推測してみます。

クリエイターの今後の参入

NFT技術が従来と違うのは、二次販売の場合でもしっかりとロイヤリティが入ってくるという点です。
これまでクリエイターには、一次販売の場合しか利益が入ってきませんでした。
そのため二次販売でも利益が出るNFTに、魅力を感じるクリエイターも少なくありません。
実際にアートの分野では既に多くのクリエイターが参入を表明しています。
さらにNFTファッションや、NFTスニーカーの分野でもさらに参入するクリエイターが増えてくるでしょう。

2次販売がビジネスになっていく

前段でお伝えした二次販売というのは、クリエイターから作品を購入したアイテムをユーザー同士で転売する仕組みのことです。
この二次流通にて利益を出すというユーザーも多くなるでしょう。
現在はかなり価格も高騰したため、バブル市場になっている可能性があります。
そのため二次流通そのものがビジネスになると考える人も多く、クリエイターやプログラマーなど専門的な方ではなく、ビジネスよりの方も今後参入する人が増えると予測できます。

コレクターの心をくすぐる

NFTファッションやNFTスニーカーはファンコミュニティを形成します。
このコミュニティにはクリエイターだけではなく、そのファンや消費者も含まれるものです。
そのため消費者の意見がそのまま作品に反映されることもあります。
コレクターからすれば、自分の意見が参考にされたNFTファッションやNスニーカーが販売されれば、心をくすぐられるものがあるでしょう。
つまり消費者が買いたいと思えるアイテムが販売される可能性が高いのです。

大手企業の参入予想

NFTファッションやNFTスニーカーには、大手企業が参入していく予定であり、既に有名なブランドもいくつかNFT作品を発表しています。
すでにFacebookも社名をメタに変更して、メタバースやNFTはますます注目されています。
NFTそのものがファッション業界とは相性が良いこともあり、その流れは今後も続いていくと考えられるでしょう。
参入した大手企業が結果を出すことによって、さらに多くの企業が参入していくことも推測できます。

まとめ

今回はNFTファッションの概要と購入方法をご紹介しました。
仮想通貨及びNFTの保管に必要となるメタマスクの保有ユーザー数は2021年末時点で2000万ウォレットとされています。
世界で注目されている仮想通貨ウォレットでありながら、まだまだユーザー数が多くはないのが現状です。
そのため、今の時点で仮想通貨やNFTといった資産を持っていると、将来的に大きな利益(価値の高騰による)を受けることができると言われています。
まずは廃れる可能性が低いファッション関連のNFTを購入してみてはいかがでしょうか。

最新情報をチェックしよう!
LINEに登録する