NFTの取引を始める際、どのマーケットプレイス(市場)を使って作品を探すか悩まれる方も多いのではないでしょうか?
NFT作品を多数取り扱うマーケットプレイスは国内・海外問わずさまざまな種類があります。
NFTの取引は大きな金額になるものもあるため、なるべく信用性が高くて使いやすいものを選びたいですよね。
そこで本稿ではNFTマーケットプレイスの1つである「FTX NFTs」の特徴や使う際の注意点などを紹介していきます。
ほかにも、おすすめの仮想通貨の取引所なども紹介していますので、これからNFTの取引を始めたいとお考えの方はぜひ最後までご覧ください。
FTX NFTsとは?
FTX NFTsとは海外にある仮想取引所「FTX」が運営しているNFTのマーケットプレイスです。
FTX NFTsではさまざまなNFT作品を取り扱っており、デジタルコンテンツだけではなくNFTと紐づけられた製品やサービスなども取引可能です。
ただし、FTX NFTsではほかのマーケットプレイスでよく見られる、二次販売による転売収益を得るためのロイヤリティ設定ができない仕様となっています。
また、FTX NFTsでは独自のトークンである「FTT」を利用して取引が行われます。
FTX NFTsは取引所であるFTXと一体化しているため、利用するためにはFTXへの登録が必須となります。
海外では信用性の高い取引所ですが、あくまで海外の取引所であるため国内にある金融庁の管轄外となります。
なにかトラブルに巻き込まれた際に自己責任となる可能性が高いため、利用する際に注意が必要です。
FTX NFTsの主な特徴
FTX NFTsにはほかのマーケットプレイスにはないさまざまな特徴があります。
ここからは主な4つの特徴を詳しく解説していきます。
特徴①:NFTを入札・購入できる
FTX NFTsはほかのマーケットプレイスと同様に、NFTを入札することや購入することができます。
もちろん、購入するだけではなく出品することも可能であり、価格を設定して出品する場合やオークション形式での出品など、さまざまな販売方法に対応しています。
入手したNFTはFTX NFTsのなかにあるギャラリーに保管しておくこと可能であり、ウォレットに引き出して取引に使うこともできます。
また、NFTの新規発行もFTX NFTsで行えるため、簡単にデジタルデータをNFT化して出品できる点も特徴です。
特徴②:売買にかかる手数料は5%
FTX NFTsは売買に手数料(ガス代)が一律5%である点も大きな特徴です。
ほとんどのNFTのマーケットプレイスでは購入や販売などの取引の際に、ガス代と呼ばれる手数料が発生します。
ガス代は取引量によって相場が変動し、取引量が多くなるほどにガス代もどんどん上がっていくという仕組みです。
しかし、FTX NFTsでは売買にかかる手数料を一律5%と決めているため、取引量に関わらず安定した手数料で取引ができます。
取引時の手数料が大幅に変わらないため、ほかのマーケットプレイスに比べると取引がしやすい傾向にあるといえるでしょう。
特徴③:基本的に米ドルでの決済になる
FTX NFTsの3つ目の特徴は基本的に米ドルでの決済になることです。
多くのマーケットプレイスでは仮想通貨での決済のみか、仮想通貨と現実世界の法定通貨両方に対応しています。
しかし、FTX NFTsは基本的に米ドルにしか対応しておらず、日本人ユーザーからすると使いにくい仕様となっています。
日本円でFTX NFTsに出品されているNFTを購入する場合、一度日本円を仮想通貨に変換してからドルに換金しなおすといった方法になります。
手間がかかるため日本人ユーザーには不向きといえますが、米ドルを主に使っている海外ユーザーからすると仮想通貨に変換する手間が省けるので、楽というメリットもあります。
また、日々レートが変動する仮想通貨の影響を受けにくいという特徴もあるため、海外ユーザーにとっては使いやすいマーケットプレイスといえるでしょう。
特徴④:幅広い商品が出品されている
FTX NFTsの特徴として、デジタルコンテンツだけではなくさまざまな商品が幅広く出品されている点も挙げられます。
たとえば、有名NFTアーティストがつくった作品のコラボTシャツやキャップなど、NFT作品と紐づけた現実世界のアイテムも取り扱っています。
また、著名人と会話する権利やNFT限定のサービスなど、コンテンツだけにとどまらず幅広い商品がFTX NFTsで取引されています。
ほかのマーケットプレイスではなかなか取り扱わない商材でもあるため、FTX NFTsがもつ大きな特徴の1つといえるでしょう。
FTX NFTsを使う際の注意点
FTX NFTsは海外ユーザーを中心に利用者数を増やしているマーケットプレイスですが、日本人ユーザーが使う場合にはいくつか注意点があります。
あらかじめ知っておかなければ、後になって大きなトラブルに発展する可能性もあるため、事前に把握しておきましょう。
注意点①:18歳未満は使うことができない
1つ目の注意点はFTX NFTsは 18歳未満のユーザーは使うことができないことです。
FTX NFTsでは18歳以上から利用できるような規定を設けています。
そのため、未成年者が利用する場合は保護者が登録して代理で出品するしかありません。
ただし、国内の取引所のほとんどが20歳以上から利用ができるように規定を設けているため、FTX NFTsに限らずNFTの取引は成人してからでないとできないと考えてよいでしょう。
万が一、未成年者が情報を偽ってFTX NFTsに登録した場合は規定違反としてなんらかのペナルティがあることも考えられるため、事前に確認しておくことをおすすめします。
注意点②:スマホ用アプリからはNFT取引ができない
FTX NFTsを使う注意点として、スマホ用アプリからはNFT取引ができないことも挙げられます。
仮想通貨取引所であるFTXは専用のアプリをリリースしており、仮想通貨のトレードや取引が可能です。
しかし、NFTの取引には対応していないためアプリからはFTX NFTsに入ることができません。
現時点ではFTX NFTs の利用はWebブラウザからのみとなっているため、あらかじめ注意しておきましょう。
ただし、今後専用アプリにNFTの取引機能が搭載される可能性は十分に考えられます。
注意点③:日本からの新規登録ができない
FTX NFTsは日本人ユーザーも多くいますが、2021年9月より日本人ユーザーによる新規の登録ができなくなったため注意が必要です。
理由は明確に公表されていませんが、日本のIPアドレスからFTX NFTsに紐づくFTXにアクセスしようとしても、エラー画面が表示されて口座の新規開設ができなくなっています。
現時点では新規登録のみができなくなっており、すでに登録していたユーザーの取引には特に影響はありません。
新規登録が停止しているものはFTXですが、FTXに登録しなければFTX NFTsも利用できないため、結果的に日本人ユーザーはFTX NFTsの新規利用もできなくなってしまっています。
後に日本人ユーザーの新規登録ができるようになる可能性はありますが、いつになるのかも分からないため日本人ユーザーが利用することは難しそうです。
代わりとなる仮想通貨取引所やマーケットプレイスを探すことを、おすすめします。
FTXの代わりに日本人が使えるおすすめの仮想通貨取引所
現時点でFTXは日本人ユーザーの新規登録を停止しているため、すぐに利用したい場合は代わりとなる仮想通貨取引所やマーケットプレイスを探す必要があります。
以下に、日本人ユーザーが使いやすい仮想通貨取引所を5種類まとめたので、それぞれ詳しく特徴を紹介していきます。
①:コインチェック
1つ目に紹介する取引所は「コインチェック」です。
コインチェックは国内でも大手の仮想通貨取引所であり、16種類もの仮想通貨の銘柄を取り扱っています。
各種取引手数料は無料であり、最低金額500円から通貨を購入することが可能です。
操作性もよく、充実したセキュリティ対策をしているため安心して取引ができます。
また、NFTの取引サービスも行っているため初心者におすすめの取引所です。
②:bitFlyer
2つ目に紹介する取引所は「bitFlyer」です。
bitFlyerではビットコインを中心に、14種類の銘柄を取り扱っています。
特にビットコインの取引量がトップクラスであり、投資家同士の大規模なトレードも可能です。
初心者にも使いやすい設計になっており、万全のセキュリティ対策を行っているため安心して取引ができるでしょう。
また、サポート専用の窓口を設けているため、不安なことやトラブルがあった際にはすぐに相談できます。
③:GMOコイン
3つ目に紹介する取引所は「GMOコイン」です。
GMOコインは15種類の銘柄を取り扱っており、初心者から上級者の投資家まで幅広く利用されている点が特徴です。
大手企業であるGMOインターネットグループが運営しているため信頼性が高く、特に高いセキュリティ性には定評があります。
また、GMOコインはステーキングに対応しているテゾスを取り扱っているため、所有しているだけで年率3~6%の収益を見込めます。
④:Bybit
4つ目に紹介する取引所は「Bybit」です。
Bybitは海外でも人気の高い取引所であり、Webブラウザ版・アプリ版両方に日本語対応しています。
幅広い種類の銘柄を取り扱っており、初心者から上級者までさまざまなユーザーに利用されています。
サポート体制が充実しており、日本人ユーザーでも使いやすい点が大きな特徴です。
セキュリティ性も高いため、安全・安心に取引したいというユーザーにはおすすめです。
⑤DMM Bitcoin
5つ目に紹介する取引所は「DMM Bitcoin」です。
DMM Bitcoinは国内でも動画事業などを行っているDMM.comグループが運営しており、14種類の銘柄を取り扱っています。
資産を何倍にも増やして取引をするレバレッジ取引に特化しているため、多くの投資家や上級者ユーザーに利用されています。
各種手数料が無料であることが大きな特徴で、スマホ版・PC版両方で同じ操作ができます。
また、厳重なセキュリティ体制を構築しており、キャッシュバックなどのキャンペーンも行っています。
NFTの取引方法
NFTを購入、または売買する場合は主に4つの手順が必要となります。
以下に、NFTの取引方法を簡単にまとめました。
手順①:仮想通貨取引所で口座を開設する
まず、仮想通貨取引所で口座を開設するところから始めます。
FTX NFTsに紐づいている取引所は現在日本人ユーザーの新規登録ができないため、別の取引所を選んで口座を開設しましょう。
口座を開設したあとは日本円を入金して仮想通貨を購入することになるのですが、銘柄によっては利用できるマーケットプレイスが限られてしまう可能性があります。
初めて購入する場合は多くのマーケットプレイスで対応しているETH(イーサリアム)がおすすめです。
手順②:ウォレットを取得する
次に、仮想通貨用のウォレットを取得します。
ウォレットは購入した仮想通貨を各サービスと連携させて使いやすくするものであり、現実世界の財布のようなものです。
ウォレットにもさまざまな種類がありますが、ChromeといったWebブラウザの拡張機能で簡単に利用できるメタマスクがおすすめです。
手順③:マーケットプレイスにアクセスする
次に、NFTを取り扱うマーケットプレイスにアクセスをします。
希望するNFT作品がある場合は作品を取り扱っているマーケットプレイスを推奨しますが、特に希望がない場合は大手マーケットプレイスであるOpenSeaがおすすめです。
OpenSeaは世界で多くのユーザー数を有している大手マーケットプレイスです。
出品されているNFTの数も多く、多種多様なサービス・ゲームなどとも連携しているため幅広い作品から選ぶことができます。
手順④:NFTを購入する
最後に、購入したいNFTを選んで購入ボタンを押すことでNFTを入手できます。
このとき、ウォレットに仮想通貨が入金されていないと購入できないため注意しましょう。
購入したNFTはマーケットプレイスのマイページから確認できるため、きちんと購入できているかをチェックするとよいでしょう。
FTX NFTs は現在日本人ユーザーの新規登録ができないため注意
いかがでしたでしょうか?
FTX NFTsではデジタルコンテンツだけではなく、各種サービスや現実世界のアイテムとNFTを紐づけた商品など幅広いNFTを取り扱っています。
海外でも人気のマーケットプレイスですが、2021年9月より日本人ユーザーの新規登録ができないようになっています。
そのため、今すぐNFT取引をしたいという日本人ユーザーは別の取引所やマーケットプレイスを利用するしかありません。
日本の企業が運営している取引所にも、使いやすく信用性が高いものも多くあります。
自分にあった取引所やマーケットプレイスを選んで、ぜひNFT取引を楽しんでみてください。